【ロマネスク】十二使徒の銘々伝:(10/12)タダイ
タダイ
邦訳での表記
タダイ(新共同訳など)
英語:サディアス(Thaddeus/Thaddaeus)
フランス語:タデ(Thaddée)タダイ(Tadaï)
ドイツ語:タデウス(Thaddäus)
イタリア語:タデオ(Taddeo)
スペイン語:タデオ(Tadeo)
ロシア語:タダイ(Тадай)
--------------------------------
●タダイの別名は、ユダ・タダイ。聖ユダとよばれています。
●聖名祝日:10月28日(カトリック教会)。6月19日(正教会)。
●守護聖人:敗北者。成功の見込みのない運動と主張。
●新約聖書の「ユダの手紙」の著者とされています。
●忘れられた聖人。
ユダ・タダイは、その名から、イスカリオテのユダ(裏切りのユダ)と間違えられるため、ローマ・カトリックでは、タダイ(聖ユダ)のための祈りが避けられていました。そのため、「忘れられた聖人」と呼ばれることもあります。
●タダイ、イエスに尋ねる。
イスカリオテでない方のユダがイエスに言った、「主よ、あなたご自身をわたしたちにあらわそうとして、世にはあらわそうとされないのはなぜですか」。 イエスは彼に答えて言われた、「もしだれでもわたしを愛するならば、わたしの言葉を守るであろう。そして、わたしの父はその人を愛し、また、わたしたちはその人のところに行って、その人と一緒に住むであろう。 わたしを愛さない者はわたしの言葉を守らない。あなたがたが聞いている言葉は、わたしの言葉ではなく、わたしをつかわされた父の言葉である。……」
●宣教と殉教。
アルメニア、故郷の小アジアのエデッサで宣教活動をし、キリスト教の布教に貢献しましたが、最後は、斧によって殺害され、殉教したと伝えられています。遺体はローマに運ばれ、現在のサンピエトロ大聖堂が建っているあたりに埋められたといわれています。
●ジョルジュ・ド・ラ・トゥール の「聖タダイ」
邦訳での表記
タダイ(新共同訳など)
英語:サディアス(Thaddeus/Thaddaeus)
フランス語:タデ(Thaddée)タダイ(Tadaï)
ドイツ語:タデウス(Thaddäus)
イタリア語:タデオ(Taddeo)
スペイン語:タデオ(Tadeo)
ロシア語:タダイ(Тадай)
--------------------------------
●タダイの別名は、ユダ・タダイ。聖ユダとよばれています。
●聖名祝日:10月28日(カトリック教会)。6月19日(正教会)。
●守護聖人:敗北者。成功の見込みのない運動と主張。
●新約聖書の「ユダの手紙」の著者とされています。
●忘れられた聖人。
ユダ・タダイは、その名から、イスカリオテのユダ(裏切りのユダ)と間違えられるため、ローマ・カトリックでは、タダイ(聖ユダ)のための祈りが避けられていました。そのため、「忘れられた聖人」と呼ばれることもあります。
●タダイ、イエスに尋ねる。
イスカリオテでない方のユダがイエスに言った、「主よ、あなたご自身をわたしたちにあらわそうとして、世にはあらわそうとされないのはなぜですか」。 イエスは彼に答えて言われた、「もしだれでもわたしを愛するならば、わたしの言葉を守るであろう。そして、わたしの父はその人を愛し、また、わたしたちはその人のところに行って、その人と一緒に住むであろう。 わたしを愛さない者はわたしの言葉を守らない。あなたがたが聞いている言葉は、わたしの言葉ではなく、わたしをつかわされた父の言葉である。……」
●宣教と殉教。
アルメニア、故郷の小アジアのエデッサで宣教活動をし、キリスト教の布教に貢献しましたが、最後は、斧によって殺害され、殉教したと伝えられています。遺体はローマに運ばれ、現在のサンピエトロ大聖堂が建っているあたりに埋められたといわれています。
●ジョルジュ・ド・ラ・トゥール の「聖タダイ」
この記事へのコメント