【読書】「あきない世傳・金と銀」高田郁著を読んで…… 久々に高田郁(たかだかおる)の本を読みました。 この人の「みおつくし料理帖」(10巻シリーズ)は以前、出版を待って読むほど、面白く読みました。江戸に下ってきた大坂出身の料理人・澪が、東西の味の好みや水の違いに苦心しつつも徐々に道を切り拓き、料理を通じて人を幸せにしていく姿を描く……といった筋書きで、チャンバラで無い時代小説、特… コメント:0 2022年09月06日 50代以上のblog 読書 時代小説 続きを読むread more
【健康と医療】ウオーキング・レッスン 私の通っている「ビーナスクラブ高鷲」では、フロアプログラム(椅子に腰掛けた状態で20分間の体操プログラム)が、当初に比べ種類が減り。第2番目は常に「リズム体操」。第1番目と第3番目は「ウォーキング・レッスン」「おなか引き締め」「タオル体操」「ダンベルレッスン」の中から月替わりで選ぶカタチになっています。 リズム体操は、その名の… コメント:0 2022年09月04日 50代以上のblog 健康 デイサービス 続きを読むread more
【言葉】「GX」って何だ?(関連してDXも)付:第2次岸田改造内閣閣僚名簿 「GX実行推進担当」……って何でしょう。毎日、新聞を読んでいるのですが、見落としていましたね。 第2次岸田改造内閣の閣僚名簿が発表されました。いまペン習字のお稽古中なので、この名簿の詳しいのを調べて、書き写しすることを思い立ちました。 「閣僚名簿」でググると「首相官邸ホームページ」のトップに出ていました。 -----… コメント:0 2022年09月02日 50代以上のblog 言葉 環境 続きを読むread more